仏子(読み)ブッシ

精選版 日本国語大辞典 「仏子」の意味・読み・例文・類語

ぶっ‐し【仏子】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仏の弟子。仏の教えを信ずる人。僧。出家。また、菩薩戒を受けた者。仏氏
    1. [初出の実例]「仏子時答、決疑令憙、何所饒益」(出典法華義疏(7C前)一)
    2. 「仏法仏道の危亡せん、仏子かならずなげくべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)仏道)
  3. いっさいの衆生
    1. [初出の実例]「六道誰非仏子」(出典:性霊集‐八(1079)藤左近将監為先妣設三七斎願文)
  4. 菩薩のこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「仏子」の読み・字形・画数・意味

【仏子】ぶつし

仏弟子。

字通「仏」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android