仕舞札(読み)しまいふだ

精選版 日本国語大辞典 「仕舞札」の意味・読み・例文・類語

しまい‐ふだしまひ‥【仕舞札】

  1. 〘 名詞 〙 遊女買い切られたという印に、その遊女の名を書いて、陰見世(かげみせ)などにさげる札。江戸品川深川遊里で行なわれた。
    1. [初出の実例]「たれ様御仕廻誰と、下(した)へその女郎の名を書て、かげみせへはりやす、それを仕廻札(しまひフダ)といいやす」(出典洒落本古契三娼(1787))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む