デジタル大辞泉 「仕舞柱」の意味・読み・例文・類語 しまい‐ばしら〔しまひ‐〕【仕舞柱】 近世初期の芝居小屋で、舞台端の柱のこと。ひいきの客から俳優に贈られた花(祝儀)などを挿しておいた柱。能舞台の目付柱めつけばしらにあたる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「仕舞柱」の意味・読み・例文・類語 しまい‐ばしらしまひ‥【仕舞柱】 〘 名詞 〙 近世初期の劇場で、能舞台の目付柱に相当する舞台端の柱の称。贔屓(ひいき)客から俳優に贈る花(祝儀)などをさしておいた柱。[初出の実例]「能之次第〈略〉仕舞柱(シマイハシラ)より、出入をすべし」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品一六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例