仙南平野(読み)せんなんへいや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「仙南平野」の意味・わかりやすい解説

仙南平野
せんなんへいや

宮城県中・南部広義仙台平野の南半部。松島丘陵以南で,狭義の仙台平野と角田白石,村田その他の小盆地を含む。中心都市は仙台市七北田川名取川阿武隈川などの中・下流域の沖積平野海岸の低い砂丘や浜堤などから成る。松島県立自然公園がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「仙南平野」の意味・わかりやすい解説

仙南平野
せんなんへいや

仙台平野

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の仙南平野の言及

【阿武隈川】より

…一方,右岸では白河丘陵を東流した後,石川町北西で合流する社(やしろ)川,田村郡北部の水を集める大滝根川と移(うつし)川,川俣より北流する広瀬川,角田盆地の内川,雉子尾川などが本流に注ぐ。 本流に沿って,上流から白河,須賀川,郡山,本宮,福島,角田などの各盆地および河口付近の仙南平野と,それらの間の低い丘陵地や山地とが交互に配列しており,福島盆地以南では福島県の中通り低地帯をつくっている。本宮盆地より上流では洪積台地の発達が著しく,盆地床の標高は200m以上である。…

【仙台平野】より

…広義には西は奥羽山脈,東は北上高地南部,北は一関(いちのせき)丘陵,南は阿武隈高地北部で境される低地帯全体をいい,ほぼ中央部で標高200m以下の丘陵群によって南北に分断される。松島丘陵,富谷(とみや)丘陵以南を仙南平野,以北を仙北平野と呼ぶことが多い。 仙南平野は,七北田(ななきた)川,梅田川,名取川,阿武隈川などの河口付近の沖積平野およびそれ以南で亘理(わたり)丘陵東側の仙台湾岸の海岸平野を含む狭義の仙台平野と,周辺の角田(かくだ),白石(しろいし),大河原,村田,船岡,槻木(つきのき)などの小盆地群からなる。…

※「仙南平野」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android