仙台雪菜(読み)せんだいゆきな

事典 日本の地域ブランド・名産品 「仙台雪菜」の解説

仙台雪菜[葉茎菜類]
せんだいゆきな

東北地方宮城県地域ブランド
仙台伝統野菜仙台市名取市などで生産されている。漬菜一種小松菜に似る。葉は肉厚で丸型。ほろ苦さのある食材カルシウムビタミンAなどを豊富に含む。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「仙台雪菜」の解説

仙台雪菜

宮城県仙台市で生産される葉物野菜。小松菜に似た漬け菜。葉はやや丸形、肉厚で縮れがあり、濃い緑色。「仙台伝統雪菜」に比較して小ぶりで、味にくせがない。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む