仰木越(読み)おうぎごえ

日本歴史地名大系 「仰木越」の解説

仰木越
おうぎごえ

現在の仰木町から県境に位置する仰木峠(標高五五九メートル)を越えて、京都市左京区の大原おおはらに至る山越えの道。ささみね越ともいう。近江と京都を結ぶ間道として用いられた。「山城名跡巡行志」に「笹カ峰越 又云仰木越」とみえ、大長瀬おおながせ(現京都市左京区)から上仰木村へは山路で二里であった。また「到叡山横河ニ、中路ニテ相分登坂一里」とあり、上仰木から延暦寺横川よかわへ向かう横川道が分岐、同道は南北朝の内乱期にしばしば仰木からの横川攻めの道として用いられたようである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android