日本歴史地名大系 「伊予岡八幡神社」の解説 伊予岡八幡神社いよおかはちまんじんじや 愛媛県:伊予市吾川村伊予岡八幡神社[現在地名]伊予市上吾川 宮ノ前伊予市の海岸線より約二キロ東方の小高い洪積台地の上にある。祭神は誉田別命・足仲彦命・息長帯姫命および境内に各末社の祭神が鎮座している。末社は明治四二年(一九〇九)旧上吾川(かみあがわ)村内の神社を合祀したものである。旧郷社。当社の縁起については、同村谷上山宝珠(ほうじゆ)寺住職実舜が慶長九年(一六〇四)四月に書写した「伊予岡八幡宮縁起」が当社の別当寺称名(しようみよう)寺に現存する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by