伊牟田尚平(読み)いむた しょうへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊牟田尚平」の解説

伊牟田尚平 いむた-しょうへい

1832-1868 幕末武士
天保(てんぽう)3年5月25日生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士。万延元年アメリカ公使館通訳ヒュースケン暗殺にくわわる。慶応3年益満休之助らと江戸治安をみだす活動をおこない幕府を挑発し,京都にもどる。翌年,京都でおきていた辻斬り,強盗部下行為とされ,2月自刃(じじん)させられた。37歳。名は茂時。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例