伊藤孝重(読み)イトウ コウジュウ

20世紀日本人名事典 「伊藤孝重」の解説

伊藤 孝重
イトウ コウジュウ

大正・昭和期の園芸家



生年
明治30(1897)年1月13日

没年
平成4(1992)年12月15日

出身地
岐阜県恵那市

学歴〔年〕
上田蚕糸学校(現・信州大学繊維学部)卒

主な受賞名〔年〕
全国園芸文化協会園芸文化賞〔平成3年〕

経歴
蚕糸学校在学中、東京デパートで輸入品のシクラメンを見学し美しさに感動して栽培決意。卒業後の大正7年、本場ドイツから種や参考資料を取り寄せ、恵那市の大井ダムを建設したドイツ人技師の指導も受け、国内初の栽培を手掛けた。ほぼ10年かけて安定生産に成功。地元の農家に栽培法を指導し東京、大阪などを行商して販路開拓にも努め、恵那地域は戦後、シクラメン種苗の大産地に成長。75才で栽培の現役を退く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤孝重」の解説

伊藤孝重 いとう-こうじゅう

1897-1992 大正-昭和時代の園芸家。
明治30年1月13日生まれ。東京のデパートに展示されたシクラメンをみて,郷里の岐阜県恵那市で栽培をはじめる。同市や中津川市日本でも有数の種苗産地となる基礎をきずいた。平成4年12月15日死去。95歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android