伊藤 智子
イトウ トシコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 田村 智子
- 生年月日
- 明治28年 4月1日
- 出身地
- 東京府 豊多摩郡渋谷町(東京都 渋谷区)
- 学歴
- 跡見女学校卒
- 経歴
- 大正2年陸軍中尉本間雅晴(後中将)と結婚。夫のロンドン駐在中、小山内薫に望まれ「タンタジールの死」で初舞台。10年離婚、昭和2年村山知義の心座に参加、新橋演舞場「子供達の悲劇」、3年築地小劇場「第一の声」「魑魅」で市川団次郎らと共演。8年花柳章太郎らの新劇座、のち伊藤熹朔らの美術座、村山の新協劇団などに参加、「復活」「椿姫」に出演。10年P.C.L.契約俳優として入り、「坊っちゃん」「妻よ薔薇のやうに」に好演。P.C.L.が東宝になり13年「将軍の孫」、14年「新編丹下左膳」などに助演。15年専属。戦後ラジオドラマ「向う三軒両隣」で茶の間に顔を出した。
- 没年月日
- 昭和49年 1月17日 (1974年)
- 伝記
- 移り行く姿 近藤 富枝 著(発行元 彩樹社,星雲社〔発売〕 ’93発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
伊藤 智子
イトウ トシコ
大正・昭和期の女優
- 生年
- 明治28(1895)年4月1日
- 没年
- 昭和49(1974)年1月17日
- 出身地
- 東京府豊多摩郡渋谷町
- 本名
- 田村 智子
- 学歴〔年〕
- 跡見女学校卒
- 経歴
- 大正2年陸軍中尉本間雅晴(後中将)と結婚。夫のロンドン駐在中、小山内薫に望まれ「タンタジールの死」で初舞台。10年離婚、昭和2年村山知義の心座に参加、新橋演舞場「子供達の悲劇」、3年築地小劇場「第一の声」「魑魅」で市川団次郎らと共演。8年花柳章太郎らの新劇座、のち伊藤熹朔らの美術座、村山の新協劇団などに参加、「復活」「椿姫」に出演。10年PCL契約俳優として入り、「坊っちゃん」「妻よ薔薇のやうに」に好演。PCLが東宝になり13年「将軍の孫」、14年「新編丹下左膳」などに助演。15年専属。戦後ラジオドラマ「向う三軒両隣」で茶の間に顔を出した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
伊藤智子 いとう-としこ
1895-1974 大正-昭和時代の女優。
明治28年4月1日生まれ。田村怡与造(いよぞう)の3女。大正2年本間雅晴と結婚。10年小山内薫にのぞまれて初舞台。同年離婚し新劇女優となり,心座,新劇座,美術座などで活躍。昭和10年PCLにはいり中年の脇役としておおくの映画に出演した。昭和49年1月17日死去。78歳。東京出身。跡見女学校卒。本名は田村智子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 