デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤秀允」の解説 伊藤秀允 いとう-しゅういん 1755-1838 江戸時代後期の和算家。宝暦5年生まれ。下総(しもうさ)埴生(はぶ)郡(千葉県)の人。中西流の利根軒一にまなぶ。成田に塾をひらき,算盤(そろばん)を中心におしえた。天保(てんぽう)9年4月15日死去。84歳。通称は五兵衛。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例