会食(読み)カイショク

精選版 日本国語大辞典 「会食」の意味・読み・例文・類語

かい‐しょくクヮイ‥【会食】

  1. 〘 名詞 〙 何人かの人が寄り集まって、いっしょに飲食すること。〔玉塵抄(1563)〕
    1. [初出の実例]「極て芸能なき者ならば共に会食するもよし、茶を飲むもよし」(出典:学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉一七)
    2. [その他の文献]〔史記‐淮陰侯伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「会食」の読み・字形・画数・意味

【会食】かい(くわい)しよく

集まって食事する。〔史記、淮陰侯伝〕其の裨將をして(そん)を傳へしめて曰く、今日趙を破りて會せんと。將皆信ずるもの(な)し。

字通「会」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android