ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「位置効果」の意味・わかりやすい解説 位置効果いちこうかposition effect 遺伝子が染色体上のどの位置にあるかによって,表現型に生じてくる効果が異なること。遺伝学の原則的な考え方によれば,各遺伝子は独立して形質発現に寄与するが,実際には遺伝子の段階での相互配置により,各種の位置効果が生じる。たとえばショウジョウバエで,2種類の遺伝子 (aとb) が同一染色体に乗っていれば(ab/++),わずかに眼が小さいだけであるが,相同染色体上に分れて乗っていると(a+/+b),著しく眼の小さくなる例がある。遺伝子の位置が変るのは,核分裂の際に起る染色体の一部分の切断とつなぎ換えによる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
法則の辞典 「位置効果」の解説 位置効果【position effect】 他の遺伝子との物理的位置の変化により,一つ以上の表現型の発現が変化すること.染色体構造の変化,あるいは交差に起因することもある. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 Sponserd by