日本大百科全書(ニッポニカ) 「低融点金属」の意味・わかりやすい解説 低融点金属ていゆうてんきんぞくlow melting metals 鉛(融点327.5℃)およびそれ以下の融点をもつ金属の総称。金属単体としてはカドミウム(321.03℃)、スズ(231.97℃)、インジウム(156.61℃)などがある。そのほか半金属のビスマス(271.4℃)、鉛より融点は高いがアンチモン(630.74℃)などをもこれに含めることがある。これらの金属を混ぜてつくった、さらに融点の低い合金は易融合金とよばれる。[及川 洪][参照項目] | 易融合金 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例