住友特殊金属(読み)すみともとくしゅきんぞく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「住友特殊金属」の意味・わかりやすい解説

住友特殊金属
すみともとくしゅきんぞく

電子機器用磁石の大手メーカー。1963年,住友金属工業から磁鋼,圧延,粉末金属の 3部門を分離して設立。フロッピー用磁気ヘッドをはじめとするパーソナルコンピュータ関連を主力に,医療用撮影装置や希土類高性能磁石(ネオマックス)などを生産。2004年 NEOMAXに社名変更。2007年日立金属吸収合併された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む