佐々城朴安(読み)ささき ぼくあん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐々城朴安」の解説

佐々城朴安 ささき-ぼくあん

1785-1861 江戸時代後期の医師。
天明5年生まれ。京都で婦人科学をまなぶ。文化11年陸奥(むつ)仙台藩の医員となり,医学館の付属薬園長,婦人科教授となる。天保(てんぽう)4年「救荒略」をあらわし,飢饉(ききん)のときたべられる草木203種を紹介した。文久元年死去。77歳。陸奥桃生郡(宮城県)出身。名は直知。通称は別に朴庵。号は省斎。著作に「救民単方」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android