佐佐木政乂(読み)ささき せいがい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐佐木政乂」の解説

佐佐木政乂 ささき-せいがい

1856-1907 明治時代経営者,政治家
安政3年9月26日生まれ。佐佐木勇蔵の父。小学校でおしえたのち,明治18年第五十一国立銀行取締役となる。19年大阪府会議員,23年衆議院議員(当選6回)。南海鉄道,岸和田紡績などの取締役をつとめた。明治40年5月19日死去。52歳。和泉(いずみ)(大阪府)出身。京都師範卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android