佐藤幸徳(読み)サトウ コウトク

20世紀日本人名事典 「佐藤幸徳」の解説

佐藤 幸徳
サトウ コウトク

昭和期の陸軍中将



生年
明治26(1893)年3月5日

没年
昭和34(1959)年2月26日

出生地
山形県

学歴〔年〕
陸士(第25期)〔大正2年〕卒,陸大〔大正10年〕卒

経歴
第7師団参謀、参謀本部員、昭和12年歩兵第75連隊長、次いで第23師団歩兵団長、第67独立歩兵団長、17年中将、18年第31師団長となり、19年インパール作戦に参加、補給を断たれ独断で退却したため、牟田口第15軍司令官によって罷免され、軍法会議にかけられた。同年11月待命、第16軍司令部付となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤幸徳」の解説

佐藤幸徳 さとう-こうとく

1893-1959 大正-昭和時代前期の軍人
明治26年3月5日生まれ。昭和17年陸軍中将。19年インパール作戦に第三十一師団長として参加。弾薬,食糧の補給のないなかで,牟田口廉也(むたぐち-れんや)第十五軍司令官と対立。独断で撤退して師団長を罷免された。しかし陸軍首脳は無謀な作戦の露呈をおそれ軍法会議にはかけなかった。昭和34年2月26日死去。65歳。山形県出身。陸軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android