20世紀日本人名事典 「佐藤森三」の解説 佐藤 森三サトウ モリゾウ 昭和期の郷土史家 山梨郷土研究会理事長。 生年明治41(1908)年11月29日 没年昭和49(1974)年4月30日 出身地長野県 本名佐藤 森蔵 学歴〔年〕野沢中中退 経歴昭和3年山梨日日新聞社に入社。11年社長の野口二郎と山梨県の郷土研究旅行「夏草道中」を企画・開催した。38年山梨郷土研究会理事長。郷土芸能の発掘と保存に尽力した。著書に「栗原信近の生涯」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤森三」の解説 佐藤森三 さとう-もりぞう 1908-1974 昭和時代の郷土史家。明治41年11月29日生まれ。昭和3年山梨日日新聞社に入社。11年社長の野口二郎と山梨県の郷土研究旅行「夏草道中」を企画,開催。郷土芸能の発掘と保存につくした。38年山梨郷土研究会理事長。昭和49年4月30日死去。65歳。長野県出身。野沢中学中退。本名は森蔵。著作に「栗原信近の生涯」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by