佐藤 甫
サトウ ハジメ
明治〜昭和期の諜報活動家 青島特務機関。
- 生年
- 明治20(1887)年
- 没年
- 昭和4(1929)年3月29日
- 出生地
- 熊本県益城郡杉合村
- 経歴
- 年少の頃、熊本・済々黌に学ぶ。明治36年の日露戦争直前、シベリアに渡り中国・ロシアの情勢を探る。開戦に際してロシア官憲により中央アジアに追放され、欧州経由で帰国した。42年参謀本部の命を受けて嘉悦敏大佐と共に雲南・貴州・四川の各省を踏査し、大正元年大連の福昌公司に入り勤務の余暇に満蒙事情を研究した。のち青島特務機関で通訳と諜報活動に当たる。昭和4年3月青島で没した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
佐藤甫 さとう-はじめ
1887-1929 明治-昭和時代前期の諜報活動家。
明治20年生まれ。日露戦争直前,シベリアにわたり,中国,ロシアの情勢をさぐる。開戦に際してロシア官憲により中央アジアに追放され,ヨーロッパ経由で帰国。大正元年大連の福昌公司にはいり,のち青島(チンタオ)特務機関で活動。昭和4年3月29日青島で死去。43歳。熊本県出身。号は回山。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 