デジタル大辞泉
「何として」の意味・読み・例文・類語
何として
1 原因・動機・手段などについての疑問を表す。どうして。なぜ。なんのために。
「―憂き身一つの残るらん同じ昔の人はなき世に」〈新後撰・雑下〉
2 反語の意を表す。どうして…であろうか。
「わが一生涯は―よからうぞ」〈周易抄・六〉
何として
どういうわけで。どうして。
「方さまは―ここにはござります」〈浮・一代男・五〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なんと【何と】 して
- ① 不明の原因・動機・手段などを問う気持を表わす。どうして。なぜ。
- [初出の実例]「旗幟皆赤とて定た事を今なんとして可改ぢゃほどに申」(出典:史記抄(1477)八)
- ② 特に反語に用いて、原因・動機を強く拒否する気持を表わす。
- [初出の実例]「某がもどるまでまたせられひで、なんとしてよからふぞ」(出典:虎明本狂言・雁盗人(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 