何処ら(読み)ドコラ

デジタル大辞泉 「何処ら」の意味・読み・例文・類語

どこ‐ら【処ら】

[代]不定称の指示代名詞。どこのあたり。どのへん。どこいら。「工事のほうは何処らまで進んでいますか」
[類語]どこどこそこいずこどこいらどの辺どこやらいずかたどちらいずれどっちどこか某所某地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「何処ら」の意味・読み・例文・類語

どこ‐ら【何処ら】

  1. 〘 代名詞詞 〙 不定称。不特定場所を漠然とさしていう。どのあたり。どこいら。
    1. [初出の実例]「さて、ここで、詩を作て、遊て有か、とこらでか、あるらうと云て」(出典:四河入海(17C前)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む