精選版 日本国語大辞典 「指示代名詞」の意味・読み・例文・類語
しじ‐だいめいし【指示代名詞】
〘名〙 (「ししだいめいし」とも)
① 「この人」「その花」の「この」「その」のように、名詞の上についてその名詞を指し示すもの。〔語法指南(1889)〕
[補注]→「しじし(指示詞)」の補注
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...