デジタル大辞泉
「何時ぞ」の意味・読み・例文・類語
いつ‐ぞ【何=時ぞ】
[副]《「ぞ」は係助詞》
1 過去または未来の、不定の時を表す。
㋐いつであったか。いつか。「何時ぞの年か忘れたが」
㋑そのうちいつか。
「五三の価をためて、―時節を待てども」〈浮・一代男・五〉
2 (「いつぞは」の形で)早晩。遅かれ早かれ。
「―はこなたへ申さう申さうと存じてござれども」〈虎寛狂・止動方角〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いつ‐ぞ【何時ぞ】
- 〘 副詞 〙 ( 代名詞「いつ」に係助詞「ぞ」の付いたもの ) 過去、または未来のある時。いつか。→いつぞや。
- [初出の実例]「十六年に冉免ず云たが、いつぞ復為レ相た歟、今復免と云わぞ」(出典:史記抄(1477)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 