デジタル大辞泉
「余輩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よ‐はい【余輩・予輩】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 他のやから。ほかのやつら。
- [初出の実例]「全公は祖師西和尚の上足として、ひとり無上の仏法を正伝せり、あへて余輩のならぶべきにあらず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
- [ 2 ] 〘 代名詞詞 〙 自称。私。われ。または、私たち。われわれ。明治初期に多用された文章語。
- [初出の実例]「右布告の趣旨は余輩天道の扶助を固く信じて」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 