精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 (形動) 口先がうまく悪がしこいこと。よこしまで悪知恵にたけること。また、そのさま。※葉隠(1716頃)二「ケ様の佞悪の者は、いつの世にも有もの也」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報