供祭(読み)グサイ

精選版 日本国語大辞典 「供祭」の意味・読み・例文・類語

ぐ‐さい【供祭】

  1. 〘 名詞 〙 神仏などに供え物をしてまつること。また、その供える物。お供え物。きょうさい。
    1. [初出の実例]「除供祭療患以外、不飲酒」(出典続日本紀‐天平宝字二年(758)二月壬戌)
    2. 「一の棚にはやうやうの供祭を色色にすゑて」(出典:古今著聞集(1254)一一)
    3. [その他の文献]〔京房易伝‐巽下離上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む