デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「修栄」の解説 修栄 しゅうえい ?-? 奈良時代の僧。唐(中国)の人ともいう。インド僧菩提僊那(ぼだい-せんな)に三蔵をまなび,中国僧道璿(どうせん)について戒律をきわめる。大和(奈良県)大安寺で布教につとめ,宝亀(ほうき)元年(770)菩提僊那の行状記「南天竺婆羅門僧正碑并序」をあらわした。 修栄 しゅえい ⇒しゅうえい 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 車両リース有「個人宅の軽貨物配送ドライバー」未経験歓迎/収入アップ可 株式会社インヴィータ 東京都 大田区 月給30万円~80万円 業務委託 寮完備/大型バスドライバー/年間休日113日/待遇充実 株式会社ジャムジャムエクスプレス 長野県 小谷村 月給34万4,000円~50万円 正社員 Sponserd by