個別計画

共同通信ニュース用語解説 「個別計画」の解説

個別計画

災害対策基本法によって全国の自治体で作成が義務化された要支援者名簿に基づき、個々避難に実効性をもたらすために定める計画様式や必要項目は市町村裁量に委ねられているが、内閣府は2013年8月に示した指針で、複数の支援者や配慮すべき事項、避難場所や経路などを記載するよう求めている。策定手法の規定もないが、市町村が要支援者本人の同意を得た上で民生委員自主防災組織などに名簿を提供し、連携しながら進めることが望ましいとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む