デジタル大辞泉
「裁量」の意味・読み・例文・類語
さい‐りょう〔‐リヤウ〕【裁量】
[名](スル)その人の考えによって判断し、処理すること。「君の裁量に任せる」「店の経営を一人で裁量する」
[類語]決裁・裁断
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さい‐りょう‥リャウ【裁量】
- 〘 名詞 〙 自分の判断で、物事を取り扱い処置すること。任意に裁断すること。〔哲学字彙(1881)〕
- [初出の実例]「それはすべて君の裁量にまかせている」(出典:白く塗りたる墓(1970)〈高橋和巳〉九)
- [その他の文献]〔後漢書‐許劭伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「裁量」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 