停止線(読み)ていしせん

精選版 日本国語大辞典 「停止線」の意味・読み・例文・類語

ていし‐せん【停止線】

  1. 〘 名詞 〙 道路標示うちの指示標示の一つ。停止信号の時車両が停止するべき位置を示した線。横断歩道手前などに表示
    1. [初出の実例]「停止線に車輪を並べてゐるトラックや乗用車の群を母は敵視するやうに見て、克雄を手に擁して駆ける」(出典:真夏の死(1952)〈三島由紀夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む