傍熱型陰極(読み)ぼうねつがたいんきょく(その他表記)indirectlyheated cathode

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「傍熱型陰極」の意味・わかりやすい解説

傍熱型陰極
ぼうねつがたいんきょく
indirectlyheated cathode

熱電子管の陰極の一方式。電熱線を囲んで陰極を配置したもので,陰極は間接に加熱される。加熱線と陰極は絶縁されており,かつ熱容量が大きいので,交流によって加熱しても,陰極の温度は交流の速い周期に追従せず一定に保たれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む