電子管では陰極から電子を放出するが,この場合,陰極を加熱して電子を放出するものを熱陰極という.すなわち,熱陰極では熱エネルギーによって電子が金属から放出される.これに対して加熱しないで電子放出をする陰極を冷陰極という.熱陰極は表面処理がほどこされると熱電子が出やすくなるので,実際にはこのような処理をしたものが用いられる.放出される電流密度は,リチャードソンの式,
に従う.ここで,Jは電流密度(A cm-2),Tは絶対温度,kはボルツマン定数,φは陰極金属の仕事関数である.熱電子放出の大小,つまり電流密度は上式でφに大きく依存する.陰極金属の上にアルカリ金属,アルカリ土類金属,あるいはThやZrなどの単原子層を吸着させると,その層の電気双極子作用によってφが減少し,たとえば,代表的な単原子被覆陰極であるタングステンの上にトリウムを被覆したトリウム-タングステン陰極は,タングステンのφが4.5 eV,Thのφが3.4 eV であるのに対し,2.6~2.9 eV の値をもつ.また,陰極金属の上にBaOやSrOなどの酸化物の固溶体を被覆した酸化物陰極も用いられ,容易に熱電子が放出される.そのほかにもトリア陰極などがある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加