儷句(読み)れいく

精選版 日本国語大辞典 「儷句」の意味・読み・例文・類語

れい‐く【儷句】

  1. 〘 名詞 〙 詩文に、同形式で意義の対応する二句を並べて用いること。また、その詩句対句(ついく)
    1. [初出の実例]「五言八句は梁陳の時多くあり、あるひは是を儷句(レイク)などといふ」(出典:授業編(1783)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「儷句」の読み・字形・画数・意味

【儷句】れいく

対句。〔甌比詩話、五〕(東坡の詩)(陸)放(游)の古詩に好んで儷句を用ひ、以て其の絢爛(けんらん)を(かがや)かす。東坡(軾)は則ち行に單行多く、對屬(対句)を(いさぎよ)しとせず。

字通「儷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android