光の波動説(読み)ひかりのはどうせつ(英語表記)wave theory of light

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「光の波動説」の意味・わかりやすい解説

光の波動説
ひかりのはどうせつ
wave theory of light

17世紀には,光は微粒子の流れであるとする I.ニュートン粒子説と,光は波動であるとする C.ホイヘンス波動説とが対立していたが,19世紀になって光の干渉,回折,かたよりなどの横波としての現象が次々と発見され,さらに J.マクスウェルの電磁理論によって光の電磁波説が生れ,光の波動としての性質が明らかにされた。しかし 20世紀の初めに A.アインシュタイン光量子仮説による光電効果の説明など,光が粒子的性格をもつ現象も発見され,光が粒子と波動の両面をもつことが量子論の誕生によって明らかにされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android