デジタル大辞泉
「免役」の意味・読み・例文・類語
めん‐えき【免役】
1 服役を免除すること。
2 兵役を免除すること。
3 服役囚の就役を免除すること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めん‐えき【免役】
- 〘 名詞 〙
- ① 賦役、労役を免除されること。
- [初出の実例]「赦令を論じて不経とす、固に当れり、断然廃止し、別に賜
免役等の恵典を行ふべし」(出典:公議所日誌‐一八・明治二年(1869)六月) - [その他の文献]〔新唐書‐食貨志一〕
- ② 兵役を免除すること。
- [初出の実例]「免役延期及猶予」(出典:徴兵令(明治二二年)(1889)三章)
- ③ 服役囚が就役を免ぜられること。
- [初出の実例]「父母の喪に遭ふ者は三日免役す」(出典:監獄則(明治二二年)(1889)一八条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「免役」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 