デジタル大辞泉
「入御」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にゅう‐ぎょニフ‥【入御】
- 〘 名詞 〙 天皇・皇后・皇太后が内におはいりになること。いらっしゃること。のちには貴人にもいう。じゅぎょ。
- [初出の実例]「殿上日記〈略〉東方漸明、尊儀入御、大臣以下歌舞退出之」(出典:天徳四年内裏歌合(960))
- [その他の文献]〔韻府引尚書大伝〕
じゅ‐ぎょ【入御】
- 〘 名詞 〙 ( 「じゅ」は「入」の慣用音 ) 天皇・皇后・皇太后が内におはいりになること。のちには、貴人にもいう。にゅうぎょ。
- [初出の実例]「かひなき命のおしさに、衆徒をたのんで入御(ジュキョ)ありと仰ければ」(出典:高野本平家(13C前)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 