全ドイツ労働者同盟(読み)ぜんドイツろうどうしゃどうめい(その他表記)Allgemeiner Deutscher Arbeiterverein

旺文社世界史事典 三訂版 「全ドイツ労働者同盟」の解説

全ドイツ労働者同盟
ぜんドイツろうどうしゃどうめい
Allgemeiner Deutscher Arbeiterverein

1863年,ラサールによりライプチヒで設立された労働者組織
ラサール派といわれ,普通選挙の実現経済闘争を重視した。プロイセン勢力をもち,1875年ゴータでアイゼナハ派と合同してドイツ社会主義労働者党ドイツ社会民主党前身)となった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む