全天候トラック(読み)ぜんてんこうトラック

百科事典マイペディア 「全天候トラック」の意味・わかりやすい解説

全天候トラック【ぜんてんこうトラック】

〈オールウェザートラックall weather track〉。いかなる天候もとでも常に同じような条件で競技できるトラック(競走路)の意。舗装素材によってゴムシート系,ゴムチップ系,ウレタン系,アスファルト系などがある。とくにゴムシート系のトラックは,弾力性に富み雨天時にも滑らず,数多くの世界記録を生み出している。1968年のメキシコシティーオリンピックで使用されたタータントラックはこの一種で商品名。
→関連項目陸上競技場

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む