すべて 

全日本病院協会

共同通信ニュース用語解説 「全日本病院協会」の解説

全日本病院協会

1960年設立で、約2480病院が加入会員のほとんどは民間病院で、2013年に公益社団法人に認可された。医療提供体制の在り方などに関する各専門委員会を設置し、厚生労働省などに改善要望、提言する活動展開。調査研究活動や医師看護師への研修、教育活動も行っている。日本病院会、日本精神科病院協会、日本医療法人協会と「四病院団体協議会」を構成している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む