全泥選鉱法(読み)ぜんでいせんこうほう(その他表記)all sliming process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全泥選鉱法」の意味・わかりやすい解説

全泥選鉱法
ぜんでいせんこうほう
all sliming process

選鉱を行うに際して,鉱石のすべてを細かく泥状に砕いてから選別機で処理する方法。これから転じて,鉱石の全部浮選機で処理する方式の俗称となっている。浮遊選鉱比重選鉱に代るものとして登場して以来,全泥選鉱一辺倒の時期があったが,現在では,すべての鉱石にこの方式を画一的に用いるのは合理的でなく,処理する鉱石の性状に応じて,浮遊選鉱に他の選鉱法 (重選,比重選鉱,磁力選鉱など) を適宜に組合せるのがよいとされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む