日本歴史地名大系 「八多村」の解説
八多村
はたむら
[現在地名]徳島市八多町
慶長一八年五月、下代の不行跡によって罪を問われた堺奉行米津清右衛門は徳島藩に預けられ、一時当村に置かれたのち九月には
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
慶長一八年五月、下代の不行跡によって罪を問われた堺奉行米津清右衛門は徳島藩に預けられ、一時当村に置かれたのち九月には
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...