八多村(読み)はたむら

日本歴史地名大系 「八多村」の解説

八多村
はたむら

[現在地名]徳島市八多町

宮井みやい村の西にあり、東へ勝浦川支流八多川と同川支流仕出しで川が流れる。両川の扇状地を除くと広大な山間部が大半を占める。西は名東みようどう下佐那河内しもさなごうち(現佐那河内村)。慶長期(一五九六―一六一五)のものと推定される国絵図に「はた」とみえる。正保国絵図には八多村とあり高五六二石余。寛文四年(一六六四)郷村高辻帳では田方四五九石余・畠方一〇二石余、旱損芝山・小はへ山と注記される。天和二年(一六八二)の蔵入高村付帳では一千七〇七石余が蔵入地。文化一〇年(一八一三)の高都帳では高一千五二三石余。旧高旧領取調帳では一千七一三石余で、すべて蔵入地となっている。「阿波志」によると里として下八多・大窪おおくぼ犬飼いぬがいがあり、土田は強半が上等、中下雑水田八九町九反余・陸田一九町六反余。

慶長一八年五月、下代の不行跡によって罪を問われた堺奉行米津清右衛門は徳島藩に預けられ、一時当村に置かれたのち九月には中田ちゆうでん(現小松島市)の藩主別荘に移された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android