八景園花芳(読み)はっけいえん はなよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「八景園花芳」の解説

八景園花芳 はっけいえん-はなよし

1809-1893 江戸後期-明治時代の狂歌師,教育者。
文化6年2月15日生まれ。八景園折芳(おりよし)の子。幕臣。父に狂歌をまなぶ。維新後は東京牛込に小学校をつくり校長をつとめる。かたわら狂歌をつくった。明治26年4月3日死去。85歳。江戸出身。姓は平久間。名は盛章。通称は佐兵衛。別号梅樹園楳翁(ばいじゅえん-ばいおう)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android