八番丁(読み)はちばんちよう

日本歴史地名大系 「八番丁」の解説

八番丁
はちばんちよう

[現在地名]高松市番町ばんちよう四丁目

松平頼重入部後に形成され(→六番丁、宝暦年間(一七五一―六四)後期にその南に九番丁ができるまで番丁武家屋敷南端であった。北は七番丁、東は天神前てんじんまえ武家屋敷、西は宮脇みやわき村。東西約二四〇間・南北約六〇間。南北両側で二九軒の町区(天保一五年城下図)。西端を霊源れいげん寺前溜池から引水した水溝が北流、それを渡るとなかノ村稲荷社領で、享保一一年(一七二六)頃まで武家屋敷が九軒あったが(享保年間城下図・小神野夜話)家臣団の整理に伴って取払われ田地となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android