公取委の立ち入り検査

共同通信ニュース用語解説 「公取委の立ち入り検査」の解説

公取委の立ち入り検査

公正取引委員会立ち入り検査 カルテル談合に関わった疑いのある企業の営業所や役員自宅ほか、関係先に足を運び、業務や財務状況を調べる行政調査独占禁止法に規定されている。刑事事件捜査目的とするものではないため裁判所令状は不要だが、検査を拒んだり、妨害したりすると1年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む