公売処分(読み)コウバイショブン

精選版 日本国語大辞典 「公売処分」の意味・読み・例文・類語

こうばい‐しょぶん【公売処分】

  1. 〘 名詞 〙 官庁または公署が、滞納税金などを強制的に徴収するために、換価処分として滞納者の財産を公売すること。税金滞納者の財産を強制執行によって公売し、滞納の不足分を補う方法
    1. [初出の実例]「和田村外三ヶ村戸長役場にては、此程到底公売処分をなし」(出典:山陰新聞‐明治一九年(1886)三月一一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む