公売処分(読み)コウバイショブン

精選版 日本国語大辞典 「公売処分」の意味・読み・例文・類語

こうばい‐しょぶん【公売処分】

  1. 〘 名詞 〙 官庁または公署が、滞納税金などを強制的に徴収するために、換価処分として滞納者の財産を公売すること。税金滞納者の財産を強制執行によって公売し、滞納の不足分を補う方法
    1. [初出の実例]「和田村外三ヶ村戸長役場にては、此程到底公売処分をなし」(出典:山陰新聞‐明治一九年(1886)三月一一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む