公選法と献金

共同通信ニュース用語解説 「公選法と献金」の解説

公選法と献金

公選法は199条で衆参両院の選挙について「国と請負その他特別の利益を伴う契約当事者である者は、当該選挙に関し寄付してはならない」と規定している。献金が選挙やその後の政治に不明瞭な影響を及ぼすのを防ぐ目的がある。同法は政治家側が選挙区内で有権者に寄付することも禁止している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む