六十六社神社(読み)ろくじゆうろくしやじんじや

日本歴史地名大系 「六十六社神社」の解説

六十六社神社
ろくじゆうろくしやじんじや

[現在地名]守谷町大木

鬼怒きぬ川東岸の台地鎮座周囲樹木に覆われる。祭神大国主命・大日尊・素盞嗚尊。配神罔象女命。旧村社。応永四年(一三九七)出雲大社の分霊を鎮斎したと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む