六呂(読み)りくりょ

精選版 日本国語大辞典 「六呂」の意味・読み・例文・類語

りく‐りょ【六呂】

〘名〙
① 音楽の十二律の中で、陰に属する六つの音。中国では大呂夾鐘・仲・林鐘・南呂・応鐘。日本では断金・勝絶双調黄鐘盤渉・上無。六律
古今著聞集(1254)「儻辨六律六呂之調」 〔漢書‐律歴志上〕
② 陰暦一一月の異称。〔易林本節用集(1597)〕

ろく‐りょ【六呂】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android