デジタル大辞泉
「断金」の意味・読み・例文・類語
だん‐きん【断金】
《「易経」繋辞上の「二人心を同じくすれば、其の利きこと、金を断つ」から》金をも断ち切るほどかたい友情。また、それによって結ばれた間柄のたとえ。「断金の交わり」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だん‐きん【断金】
- 〘 名詞 〙 ( 「易経‐繋辞上」の「二人同レ心、其利断レ金」による語 ) 金をも切断するほど友情が強固に結ばれていること。非常に厚い友情。きわめて親密な交際。断金の契り。
- [初出の実例]「我雖二異国一、心在二断金一」(出典:聖徳太子伝暦(917頃か)下)
- 「哀哉新に契を結し断金の眤(むつび)も、魂去ぬれば独悲む」(出典:愚迷発心集(1213頃))
- [その他の文献]〔呉志‐朱績伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「断金」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 